島田 純子

講師
認証: BT3認証
国: 日本

プロフィールをシェア:

島田 純子 について:
BASEWORKS Practice Certified Teacher | BT3

BASEWORKS Practice BT3認証講師(BT3)。純子にとっての道のりは練習の積み重ねによって得られる結果と同時に、自分自身を知る機会と広い視野をもたらせ、抱え込んで身動きが取れなかったものを手放す行為でもあった。そして心身のバランスがどれだけ周りや自分に影響し、可能性を導きだしてくれるかに関する深い理解を持つようになった。

ポッドキャスト

Masa Suzuki: 動く、だからこそ我あり

パルクール・プロアスリートからムーブメントコーチへの移行、怪我をとおし体験し学んだこと、動くことに注ぐ絶大な熱意と裏にある理念、日本でムーブメントを広める活動に至るまで…

視聴する »

記事

自己調整のモーニングコール

どのように練習に取り組むかが、どのような状況においてもリセットでき自足フィードバックツールを構築するためのコツなのです。秘訣は、人生のランダムさのなかで適切なものを再発見する能力を育むことです。

記事を読む »

自己認識のリトマス紙

温度計のような物差しで状態を感じ取り、外へとアウトプットする過程そのものが、私にとってのドローイングであり、数多く存在する表現方法の一つなのです。

記事を読む »

イベント

ポッドキャスト

Masa Suzuki: 動く、だからこそ我あり

パルクール・プロアスリートからムーブメントコーチへの移行、怪我をとおし体験し学んだこと、動くことに注ぐ絶大な熱意と裏にある理念、日本でムーブメントを広める活動に至るまで…

視聴する »

記事

自己調整のモーニングコール

どのように練習に取り組むかが、どのような状況においてもリセットでき自足フィードバックツールを構築するためのコツなのです。秘訣は、人生のランダムさのなかで適切なものを再発見する能力を育むことです。

記事を読む »

自己認識のリトマス紙

温度計のような物差しで状態を感じ取り、外へとアウトプットする過程そのものが、私にとってのドローイングであり、数多く存在する表現方法の一つなのです。

記事を読む »

固有受容感覚的意識の謎

空間の中で、自分の体の位置を意識してはいるものの、位置情報を計算するため脳への入力を提供する筋肉や関節からの信号は、私たちの意識的な認識に到達していないと想定されています。

記事を読む »

イベント